自宅でできること

介護・生活支援の負担を軽減する方法~クラウドケアの活用方法

2020年7月24日

家族やパートナーさんなど大切な人の介護を頑張ってチャレンジしているあなた。

遠方で離れて暮らしている老親など、大切な人の普段の生活が心配なあなた。

あなたは今、こんな悩み/思いはありませんか?

急に予想以上に介護に時間をとられて、予定していたことができなかった・・

体力的にちょっと辛いこともあるのよね、どうにかできないかな?

介護保険制度の介護サービス、思っていた以上に制限やできないことが多くて・・もう少し対応してくれるサービスはないのかな?

要支援・要介護認定を受けてないけど、介助や生活を支援してくれるサービスはないのかな?

離れて暮らしている老親や大切な人の生活が心配・・頻繁に行けないし・・介助や生活を支えてくれるサービスはないのかな?

どれもあなた一人で抱え込むには、大変な悩みばかりですよね。

そんな大変な悩みや心配事の解消につながり得るサービスの一つとして、『クラウドケア』というサービスがあります。

クラウドケアとは、介護保険外の訪問介護・家事・生活支援をしてくれるサービスです。

介護保険の要支援・要介護認定を受けている/いないにかかわらず、身体介助や生活援助の訪問介護サービスとして利用できるサービスです。

このページでは、クラウドケアの具体的な活用方法に関する内容を紹介していきます。

クラウドケアのサービスを活用すると、あなたの普段の介護生活の負担を軽減する方法にも、大切な人の生活が心配という不安の解消にもつながりますよ。

なお、このページと、クラウドケア 介護・家事・生活援助の負担を軽減する方法のページの2ページで、クラウドケアのサービスを紹介しています。

あわせてご覧になってくださいね。

あわせて読みたい

クラウドケア 介護・家事・生活援助の負担を軽減する方法

(紹介内容)

こんな思いや悩みがある方には、クラウドケアのサービスが向いている

クラウドケアはどんな仕組み?具体的にどんなサービスをしてくれるの?

クラウドケアを活用したら得られる、7個のメリット

クラウドケア 具体的な活用の流れ

クラウドケアを活用する流れは、下記のとおりです。

1. クラウドケアに、『利用者』として登録します

2. あなたの希望に合わせて、必要な時に依頼内容を申込みます

3. スタッフとマッチングを経て、

4. 訪問介護・家事・生活支援サービスを受けます

5. 提供されたサービスの評価をします

それぞれの段階について、紹介していきますね。

1.まずは登録をします

クラウドケアをクリックして開いたホームページ画面で、【依頼者登録(無料)】をクリックします。

プロフィール情報を入力します。

この時、サービスを受ける本人の本人確認書類(現住所が確認できるもの *)の画像を送信して、本人確認を行います。

*)介護保険被保険証、運転免許証、健康保険証などのいずれか。

なお、依頼するあなた側だけでなく、訪問して介護や生活支援をしてくれるスタッフさんも、クラウドケアに登録する時に、本人確認書類を提示しています。

お互いに本人確認をしていますので、初めての活用でも、比較的安心して活用できるよう取り組まれていますよ。

本人確認が終了すると、クラウドケアのサービスを活用できます。

2ー1.あなたの希望に合わせて、必要な時に依頼を申込みます

登録が終了したら、あなたの会員ページから、必要な時に、依頼したい支援内容と希望日時を入力します。

お見積り金額が提示されるので、問題ないようでしたら、申し込みます。

2-2.実際にどんなサービスを依頼・申し込みできるの?

クラウドケアで依頼できるサービスは、クラウドケア 介護・家事・生活援助の負担を軽減する方法のページでも紹介していますとおり、

(1) 介護保険で提供されている同様の訪問介護サービスを、時間などの制限なく。

(2) 介護保険では対応できないことも依頼できる。例えば、

 病院内や特別養護老人ホーム(特養)のような介護施設へ、日中・夜間問わず、付き添い・見守り

 買い物代行

 外出(散歩や趣味の目的など)の付き添い

 話し相手、趣味の相手など

 家族に家事手伝い(草むしりや電球の取り換えなど)やペットの世話など

(3)要支援・要介護認定を受けていない高齢者にも、身体介助や上記のような生活援助などの支援

(4)障がい者ケア(障がい者の方へ、上記のような生活支援など)

多岐にわたって様々な支援してくれます。特筆すべきポイントは、下記の2点じゃないかな

・公的制度にとらわれない、あなたの要望に応じた臨機応変性のあるサービスをしてくれる

・要支援・要介護認定を受けていない高齢者に対しても、対応してくれる

3.スタッフとのマッチング

あなたが申し込みをした内容を、スタッフとして登録している人達が見ます。

その中から、対応してくれるスタッフさんとマッチングが完了したら、あなたにメールで連絡がきます。

あわせて、お支払いのお願いの連絡もきますので、お支払い *) をします。

*) お支払方法:クレジットカード、ペイジー、コンビニ。

お支払い後にキャンセルもできますよ

と言っても、申し込みをしたあなた側がキャンセルをすると、タイミング次第でキャンセル料が発生する場合もあるので、注意してくださいね。

なお、スタッフ側の都合でキャンセルになった場合は、あなたが支払うキャンセル料は発生しませんよ。

4.訪問介護・家事・生活支援のサービスを受けます

あなたが依頼した内容のサービスを行うために、クラウドケアのスタッフさんが伺います。

この時、「 ちゃんと来てくれるかな?」、「 ちゃんと依頼内容が伝わっているかな?」という不安もあるでしょうか。

クラウドケアでは、メッセージ機能を準備していますので、マッチングしたスタッフさんと直接メッセージのやり取りができますよ。

5.提供されたサービスの評価をします

サービスが終わった後、スタッフさんの対応がどうだったかを評価できます。

この評価は、今後のマッチングやサービス向上に向けて貴重な意見になるので、評価してくださいね。

クラウドケア 活用して得られるメリット

クラウドケアのサービスを活用すると得られるメリットを7つ、クラウドケア 介護・家事・生活援助の負担を軽減する方法のページで紹介しています。

こちらもあわせてご覧になってくださいね

クラウドケア 活用する時の心配事やデメリット

ここで、クラウドケアを活用しようと思うと、こんな心配事もあるでしょうか?

依頼するたびに、介護や家事・生活支援に来てくれるスタッフさんが変わるということじゃない?

希望する時に、来てくれるスタッフさんがいつも見つかるの(いつもマッチングできるの)?

来てくれるスタッフさんのスキルは大丈夫なの?

介護保険外(自費)の訪問介護サービスだし、ちょっと高いんじゃない?

どんな会社が運営しているサービスなの?ちゃんとしている会社なの?

それぞれ紹介していきますね。

1.来てくれるスタッフさんが毎回違うの?

クラウドケアでは、あなたが必要としている時に、依頼・申し込みをします。

顔の見えないスタッフさんとのマッチングなので、

登録する時や初めて依頼する時、 介護は、利用者さんと職員さんの信頼関係がなによりも大切じゃない?空き時間にちょっと来ました!って、大丈夫?」、

どんな人が来るのかな?」

リピートする時には、 こないだ来てくれたスタッフさん、よくしてくれたんだけど、今度は違う人?同じ人には頼めないの?」

など、心配ですよね。

スタッフさんのスキルについては、例えば、介護関連の有資格者や実務経験者のスタッフさんがいたり、それらが無いスタッフさんもクラウドケアの研修を受けています。

それぞれのスタッフさんは、スキルに応じて、できることをしてくれます。

一方で、スキルより、どちらかというと、「 どんな人が来るの?」が気になりますよね。

人対人なので、正直、来てくれるスタッフさんとの相性はありますよね。

初めてのスタッフさんとの相性は、どうしても、事前にどうこうできるものでもないのですが。

サービスが終わった後、サービスを受けた大切な人に「 来てくれた人、どうだった?もう一度頼みたい?」と聞いてみてくださいね。

そうしていくと、クラウドケアのサービスをより良く継続して活用できるようになりますよ。

また、クラウドケアでは、リピートの時に、これまで来てくれたスタッフに今回も来てほしい、と希望・指名*) することもできますよ。

*)オプション料金、400円/1時間

2.スタッフさんが見つからない(マッチングしない)こともあるの?

クラウドケアに依頼・申し込みをする時に、「 どんな人が来てくれるの?」と同じように、気になりますよね。

この日時にお願いしたい、と依頼しても、スタッフさんが見つからないことは、あり得ます。

スタッフさんもそれぞれ自身の都合が合う時に働いていますので。

そこで、マッチングしないことをできるだけ防ぐ意味でも、できるだけ早い段階で依頼すると良いですよ。

なお、マッチングが決まってからサービス料金を支払うので、マッチングしなかった場合は、料金は発生しません。

マッチングといえば、そもそも、サービス提供地域はどこなの?

下記の【5.運営会社はどんな会社?】欄に記載のとおり、サービス提供会社の株式会社クラウドケアは比較的新しい会社です。

現時点(2022年3月20日)のサービス提供地域は、関東の1都3県で、具体的には、サービス対象地域のページで細かく紹介されています。

一方で、現時点は関東の1都3県のみのサービス提供ですが、2021年11月3日の日本経済新聞に、こんなニュースが出ています。

首都圏で提供しているサービスが軌道に乗ってきたため、関西や九州などの主要都市にもサービスを拡げます

ベンチャーキャピタルから出資を得て、事業展開を加速します

今後、さらにサービス対象地域が拡大していくことに期待ですね

3.来てくれるスタッフさんのスキルは大丈夫?

これも気になりますよね。

介護保険の訪問介護サービスや特別養護老人ホーム(特養)のような介護施設ではなく、顔の見えないスタッフさんとのマッチングですから。

もちろん、クラウドケアに登録しているスタッフさんそれぞれの個人差はありますが、だからといって、スタッフさんのスキルが極端に落ちるということはそうそうなく。

まず、介護関連の有資格者や実務経験者もスタッフとして登録しています。

さらに、未経験の場合は研修も行っていますし、それぞれが出来ることをスキルとしてサービス提供していますから。

来てくれたことは有難いんだけど、全く・・だった」ということは、そうそうないんじゃないかな。

それに、上述の【5.提供されたサービスの評価をします】でも紹介しているとおり、スタッフさんはサービスを提供しっぱなしではなく、評価されますから。

4.介護保険外(自費)は高い?

これも気になりますよね。お金の問題ですし、しかも介護保険外の自費ですから。

クラウドケアは、従来の介護保険外(自費)サービス(5,000円から10,000円/1時間が相場といわれています)よりも、低価格で設定されている、といわれています。

クラウドケアは、基本料金 2,500円から利用できるサービスです。

さらに、提供するサービス内容によって細かく金額が設定されていて、一例として、買い物代行サービスの場合は、1箇所につき、500円(税込550円)と設定されています。

申し込みをした時点で、見積もり金額が提示されるので、サービスを受ける前に、「 この金額ならお願いしてもいいかな」と判断できますよ。

保険外の自費と聞くと、なんかとてつもなく高いイメージがあるけど、そうでもないんだね

それは、自費医療(自由診療)のイメージじゃないかな。自由診療は、一桁万円から100万円単位までピンキリだからね

5.運営会社はどんな会社?

ここで、「 クラウドケアのサービス、どんな企業が運営しているの?」という心配事もあるでしょうか。

へんな会社が運営していたら、活用したくないです

クラウドケアのサービスを運営している企業は、下記のとおりです。

会社名:クラウドケア

設立:2016年8月2日

所在地:東京都渋谷区渋谷3-1-1 PMO渋谷Ⅱ 2階207

事業内容:訪問介護・家事・生活支援マッチングプラットフォーム 「CrowdCare(クラウドケア)」の運営

加盟団体:一般社団法人シェアリングエコノミー協会

取引銀行:みずほ銀行

時間的にも精神的にも辛くて追い詰められる、汚いといったこれまでの介護のイメージを覆そうという、介護、家事・生活支援サービスを手掛ける、比較的新しい会社です。

介護でも、専門スキルをシェアして、ギグワーク的な働き方を提案して新しい流れを生み出そうとしている会社です。

一方で、「 立派なことを目指しているけど、設立して浅いし、あんまり信用できないんじゃない?」と思う方もいらっしゃるでしょうか。

クラウドケアには、2021年に、ベンチャーキャピタルが出資しているので、会社としての将来性が見込まれています。

さらに、上述の【2.スタッフさんが見つからない(マッチングしない)こともあるの?】欄のとおり、サービス対象地域の拡大を目指しいます。

しかも、2017年に、シェアリングエコノミー協会が策定した自主ルールに適合していることを示す、シェアリングエコノミー認証マークを取得していますよ。

クラウドケア 活用してみる候補にしてみては?

いかがでしたでしょうか。

このページでは、クラウドケアの具体的な活用の流れと、活用しようという時の心配事・デメリットについて、紹介しました。

新しく活用してみようかなという時には、いろんな不安がありますよね。

それでも、実際に活用してみたら。

あなたの普段の生活の負担を減らすことができて、大切な人の生活が心配という思い・不安の解消にもつなり得る。

クラウドケアは、そんな生活のきっかけになるサービスの一つですよ。

是非、活用してみるサービスの候補の一つにしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!

-自宅でできること

error: Content is protected !!

© 2024 ぬいぐるみガーデン〜介護〜