介護の仕事を選択

介護職のワークライフバランス~就職/転職したらどうなる?~

2020年1月26日


これから介護のお仕事にチャレンジしようかな、どうしようかなと迷っているあなた。

新卒や転職、新しくお仕事を始めようとしている等、介護の仕事を始めるきっかけは様々と思いますが、介護職が選択肢の一つになっているなら。

あなたは今、こんな不安はありませんか?

もちろん、他にも色々ありますよね。

新しいことをしようとしたら、いろいろ悩むよね

これらのうち、このページでは、「介護の仕事って、ワークライフバランス的にどうなの?」について、紹介していきます。

ワークライフバランス(仕事と生活の調和)。

仕事を選ぶときに重要なポイントに考えている方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたの悩みが解消に向かうよう、私の介護職としての経験をもとに、あなたのお力になれるようなことを紹介していきます。

介護職のワークライフバランス~就職/転職したらどうなる?~

介護の仕事を選ぼうかなと迷っている悩みの中に、 介護の仕事って、ワークライフバランスを維持しながら働くことはできるの?」と不安に思っている方もいらっしゃいますでしょうか。

例えば、

ステッチ枠紫
(生活の時間という側面)

介護施設では、日勤だけではなく、夜勤までしっかり問答無用で入れらて休めないんじゃない?

在宅介護サービスの利用者さんから、時間を問わず呼び出されたりするんじゃない?

24時間働かざるを得ないような状況になるんじゃない?

(経済的に自立するという側面)

介護職で生活していけるの?

といった不安。
ここまで

介護のお仕事は、精神的にも肉体的にも大変だし、人手不足ということもよく話題になっている。

そのため、こういった不安があるのも当然といえば当然です。

介護のお仕事にチャレンジし始めたのはいいけど、長時間勤務になって、生活していけないレベルの収入/給料/年収になってしまった、では、元も子もないよね。

ということで、実際のところはどうかというと。

特別養護老人ホーム(特養)のような介護施設の介護現場の仕事では、働きたい時間帯や曜日を、或いは、逆に不可な時間帯や曜日といった希望をしっかり伝える。

これにより、生活の時間という側面では、ワークライフバランスを保つことができます。

私が働いていた都内の、とある特養では、何日も何日も継続して日中も夜勤も働き詰め、という介護職員はいませんでした。

昨今の人手不足ということもあるけど、生活の時間の側面では、介護現場の仕事は比較的ワークライフバランスを維持しながら働けるお仕事ではないかと思います。

そのためにも、最初の就職/転職の面接で、さらには条件を話し合う時に、あなたの希望をしっかりと伝えること。

但し、勤務時間中は、相当な忙しさになることが多い。

特養のような介護施設では、現場の介護職員はただでさえ時間に追われているのに、何かと呼び出されることもあるしね。(そんな利用者さんが何人かはいるもの。)

わざわざそんなことで!?みたいなことも、介護施設のあるあるです。

例えば、「 愛用の孫の手がないんだけど・・・探して。」とか。ま、いろいろあるものです。心広くいきましょ。

特養での1日の流れ、及び、介護職員が介護をしていない時間はあんまりないのよね、ということは、以下でも紹介していますので、こちらもあわせてお読みください。

https://kaigo-nuigurumi-garden.com/care-action/action/daily-flow-tokuyo1_atab

https://kaigo-nuigurumi-garden.com/care-action/action/daily-flow-tokuyo2_atab

そもそも、ワークライフバランスって何?

ワークライフバランスって、最近よく聞くけど、何?仕事の時間を減らすこと?」という方もいらっしゃいますでしょうか。

ワークライフバランス(仕事と生活の調和)は、「仕事」と「仕事以外の生活」のどちらかを犠牲にする、ということではなく。

「生活」と「仕事以外の生活」の調和をとって、両方を充実させる働き方、生活をしましょう、ということ。

介護のお仕事は、生活の時間の測面では、上記のとおり、ワークライフバランスを保ちやすいと思います。

[chat face="c777d5e47df991890f44ef1633173bd8.png" align="right" border="none" bg="red" style="maru"]どんな測面では保ちにくくなるの?[/chat]

就労により、経済的に自立する、生活の経済的基盤を確保する、という測面では、介護の現場のお仕事でワークライフバランスを保つ、というのは、「 正直、ちょっと・・・。」ということも。

これも介護のお仕事の現実、という方も多いのではないでしょうか。

介護職においてワークライフバランスを維持するという点では、この経済的に自立するという側面がよく問題点になってくること。

この内容については、次のページ「介護の仕事って、将来性があるの?ないの?」にも関係してくる内容なので、介護の仕事って、将来性があるの?ないの?で紹介していきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

介護の仕事におけるワークライフバランスについて紹介しました。

介護のお仕事においては、

  • 生活の時間という測面では、ワークライフバランスを保ちやすい
  • 経済的に自立するという側面では、ワークライフバランスを保ちにくいということもあるよね

ということ。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!

引き続き、介護の仕事において経済的に自立する、生活の経済的基盤を確保する、という点について、悩みとしては、「 介護の仕事って、将来性があるの?ないの?」について、介護の仕事って、将来性があるの?ないの?で紹介していきます。

-介護の仕事を選択

error: Content is protected !!

© 2024 ぬいぐるみガーデン〜介護〜